SSブログ

大町市の記憶 [信州ドライブ計画]


出発(5月17日)まであと1週間[exclamation×2]

この旅の楽しみはたくさんありますが
本州上陸後、最初の日の宿泊地・新潟県糸魚川市付近と
次の日に通る長野県大町市を通るのも楽しみのひとつです。


これは私が23歳のとき


父と一緒に愛知県から北海道に帰るときに
長野県大町市から黒部ダムへ行くために走った
大町有料道路(現在は無料)の通行券です。

昭和48年7月27日

img001 (2).jpg

 

もう42年もたったのですが
大町市のことがすごく記憶に残ってるのです。

この前年にも、愛知県から北海道にクルマで帰省のため
大町市を通っているのでこのときは二度目の大町市でした。

あのとき

きれいな青空の下、高い山並みに囲まれた
大町市を通ったときは、夏休みということもあり
黒部ダムや立山方面の登山へ行くためか
街の中はクルマや人ですごく活気にあふれていました。

そして街の中は
国道なのにすごい急カーブがあったのです。


大きな街の中に急カーブのimg001 (6).jpg
国道があるなんて珍しいので

活気あふれる山岳の街。
急カーブのあった街という
大町市のイメージが
ずっと残っていましたが

自分の記憶に100%の自信もなかったので

先日、ネットで大町市内の地図を見て
急カーブの国道が存在するか調べてみました。

 

ありました[exclamation×2]

記憶は少し正しかったのです
国道147号線が街の中で90度に曲がっていました(左折)。

ただしカーブというよりも
まっすぐ走ると、細い市道に出る交差点のようで
その市道が小さかったためなのか、あとで出来たのか
交差点というよりもカーブと記憶に残ったようです。

変なことを42年間もよく覚えていたものですが
記憶には少し自信が出来ました。[わーい(嬉しい顔)]

 



もう一つ強烈で感動的な記憶が残っています。

初めてクルマで愛知県から
北海道に帰省した22歳の時の話ですが


夜に愛知県を出発
ほとんど休憩もしないで走って長野県を抜けて
夜が明けたころ、日本海に着いて一安心

ちょっと休憩しようと思ってクルマから降りて
走って来た方角(長野県側)を振り返ってびっくりしました。

巨大な山の塊が
まるで空に浮かんでるように見えたんです。

その驚きは富士山を初めて
見たときよりももっと大きなものでした。
自信はないのですが、たぶん新潟県糸魚川市の
近くから見た白馬岳など後立山ではないかと思っています。

今回、長野市側を通らないで
糸魚川市から長野県に入る理由は
この巨大な山景色を期待するのと、北アルプスや
仁科三湖や大町市も見たいと思ったからでした。

本州上陸の一日目は

夕陽に照らされた
後立山と
日本海に感動しながら
糸魚川市の駅前ホテルに到着する筋書きです[わーい(嬉しい顔)]


今回はコメント欄を閉じました
\(_ _*)


タグ:信州 大町
nice!(34) 
共通テーマ:blog

nice! 34