SSブログ

二度目の「あゝ野麦峠」 [読書]

この1週間は穏やかな天気が続きました。

いつもの散歩道
11月初めはイチョウの葉がまだ残っていましたが
DSCN6192.JPG
もうほとんど落ちてしまいました
DSCN6207.JPG


北海道でも北見は本格的な雪が遅いほうなので
奇麗な雪景色はたぶんクリスマスころになるかと
思いますが、たまには早く積もることもあります。


2017年11月6日
郊外の小さな峠はシャーベット状
CIMG2777.JPG


2016年11月3日
こんなに早い積雪は滅多にありません
CIMG1189.JPG


2015年11月末
この日は11月なのに大雪注意報でした

PB280014.JPG
PB280023.JPG


でも一昨年は暮れになっても積雪がなく
お正月が過ぎてから雪景色になりました。
雪景色でない北海道のお正月は初めての経験です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また「あゝ野麦峠」の話です


本を読んで野麦峠に興味が湧いて
そのあとYouTubeで映画を観て感動

そしてもう一度本を読んでみたくなったので
図書館にある「あゝ野麦峠」を全部借りてきました。
続編を除いた左の3冊は内容がほとんど同じ


450 (2).JPG


「あゝ野麦峠」というと女工哀史の印象が強いのですが
著者が当時、野麦峠の調査を進めていた頃に存命していた
元工女さんの話では、運動会や盆踊りなど楽しかった
思い出もあったようで、家の畑仕事をしてるよりも楽だった
米が美味しかったなんて話もたくさんあり、元工女の
ほとんどが製糸工場に行って良かったとこたえています。

一方、カラスの鳴かない日があっても諏訪湖から
死体の上がらない日はなかったというくらい自殺者も
多かったようなので、糸ひきの仕事が合わない工女や
体の丈夫でない工女にとっては地獄だったのでしょうね。

なんど読んでも元工女さんの話には感動します。
しばらく経ったらYouTubeで観た映画も
もう一度観なおしてみたいと思っています。


nice!(34)  コメント(28) 
共通テーマ:blog

nice! 34

コメント 28

コメントの受付は締め切りました
YUTAじい

こんにちは。
少し侘しさ感じましたが、久々の温泉旅館・・・癒されました。
by YUTAじい (2022-11-13 15:29) 

kou

イチョウの木の様子も同じ感じですが、やはり北海道の雪は早いですね。こちらはちょうどお正月頃にドサッと積もる感じです。
by kou (2022-11-13 17:15) 

Take-Zee

こんばんは!
イチョウの黄葉は同じような進み具合ですね!
でも、ここから一気に冬に向かうんでしょう・・・(^o^)

by Take-Zee (2022-11-13 18:59) 

夏炉冬扇

うちのハナも思い出します。
by 夏炉冬扇 (2022-11-13 21:02) 

Jetstream

積雪が遅い? これも温暖化の影響なんでしょうね。
雪が多い地域には、雪は少ない方がいいでしょう。でも季節感がズレるのも困りますね。
by Jetstream (2022-11-13 21:18) 

ヤッペママ

イチョウの葉はほぼ落葉してしまいましたか。
こちらも落ち葉の舞う光景を目にします。
来月は我がワンコの命日となります。
思い出しますね。
by ヤッペママ (2022-11-13 21:25) 

プー太の父

YUTAじいさん おはようございます
でも今ころの季節は少し侘しく感じるほうが
ゆったりできそうで良かったのではないですか。
by プー太の父 (2022-11-14 06:56) 

プー太の父

kouさん おはようございます
たまたま記事にした3年間は早かったのですが
本格的な雪はクリスマスころになりそうです。
ちょうど今朝薄っすらと庭に初雪を見ました。
みぞれなので、もう解けて消えてしまいましたが(^^
by プー太の父 (2022-11-14 07:00) 

プー太の父

Take-Zeeさん おはようございます
昨日のTake-Zeeさんの「イチョウの葉を焼いて
胃腸薬」が面白くて、イチョウの写真を見たら
可笑しくなります。傑作でしたね~^_^
by プー太の父 (2022-11-14 07:03) 

プー太の父

夏炉冬扇さん おはようございます
ワンコと一緒の時に、しょっちゅうあちこち
写真を撮っていたのがいい記録になっています。
by プー太の父 (2022-11-14 07:05) 

青山実花

何度も観たり、
原作を読んだりする作品は、
本当に良いものなのでしょうね。
私は今、
大映祭の真っ最中なのですが、
それが終わったら観てみたいです^^
by 青山実花 (2022-11-14 07:11) 

プー太の父

Jetstreamさん おはようございます
このごろは子供の頃や若い時と違って、いつ雪景色に
なるのかほとんど予測が出来ないほど毎年バラバラです。
正月になっても雪がないのにはほんとに異常に感じました。
雪が少ないと私のように喜ぶ人がたくさんいますが
スキー場などは仕事がないので大変のようですから
やっぱりほどほど積もってくれると良さそうですね。
by プー太の父 (2022-11-14 07:36) 

プー太の父

ヤッペママさん おはようございます
だいたいは紅葉の最後がイチョウになるのでイチョウの
葉が落ちるといよいよ冬かという気分になります。
今朝は強風に初雪が混じっているので、いよいよ
冬が来たぞと精神的にピリッとしました(^^

ヤッペママさんの愛犬が生きていたときは
たくさん記録を残しておいたのですか。
私は散歩のたびにあちこち写真を撮っていたので
あの年は雪が多かった少なかったと分かって便利です。

by プー太の父 (2022-11-14 07:45) 

プー太の父

青山さん こんにちは~
本好きな私ですが、同じ本をまたすぐに読みなおしたいと
思ったのは初めてです。この本は当時の女工さんの生の声を
たくさん記録してあるので、当時のことが良く分かります。
映画は本の記録の女工哀史的な部分が中心になって
いますが、本は明治の時代背景から製糸工場のことなど
女工以外のあらゆる方面から書かれていました。
映画も事実を物語りにしているので感動しますよ
大映シリーズを終えたらぜひご覧くださいね(^^

by プー太の父 (2022-11-14 07:55) 

tarou

プー太の父さん お早うございます
瑠璃光寺の五重塔にコメントを有難うございました。
日本三名塔は法隆寺・五重塔、醍醐寺・五重塔、瑠璃光寺・五重塔と
三本の指に入っているだけのことは有りました。
イチョウが見事に紅葉していますが、雪が忍び寄る季節プー太君は
雪が好きだったんですね(^^♪
ネットを見ていたら、「野麦峠ミユージアム」を発見
興味ある古い写真や地図も載ってました、もうご存知かも
しれませんが、出掛ける前の資料に良いかと思います。
https://museum.furusatonagawa.com/
by tarou (2022-11-14 07:58) 

プー太の父

tarouさん おはようございます
プー太は真夏はグッタリしてることが多かったのですが
寒さにはめっぽう強くて、ー20度超えても外で元気に
遊んでいたし雪が積もると大喜びで跳ねまわっていました。

tarouさん「野麦峠ミユージアム」を観てくれたのですね
私は「奈川ファンクラブの会員」になっているので
しょっちゅうお邪魔してあれこれ観て調べていましたが
女工さんが通ったり宿泊した所なのでいろいろと分かりますね。
以前から一度は野麦峠に行ってみたいと思っていましたが
最近はますますそんな気持ちが強くなりました。
tarouさんも「奈川ファンクラブ」に入会しませんか(^^♪

by プー太の父 (2022-11-14 08:19) 

ぼんさん

イチョウの絨毯が終わると雪景色ですね。
by ぼんさん (2022-11-14 09:23) 

Enrique

女工哀史の件,
程度問題ではあっても現在も似たようなものかも知れませんね。
しあわせに日々送れる人もいる反面,鉄道の人身事故も時々あります。
by Enrique (2022-11-14 14:41) 

プー太の父

ぼんさん こんばんは~
そのとおりです(^^今朝は今季初雪が降りました。
でも薄っすらとなのですぐに消えてしまいましたが
すごく寒くて12月並みでした。
by プー太の父 (2022-11-14 18:10) 

プー太の父

Enriqueさん こんばんは~
そう言われてみれば変わってないとも言えますね。
明治政府はロシアなどの侵略から国を守るための
軍備増強に大量の外貨獲得が必要だったので
生糸生産に力を入れたようですが
相変わらずロシアは同じようなことを続けているし
国内では自ら命を絶つ気の毒な人も多いですね。
by プー太の父 (2022-11-14 18:32) 

和

こんばんは
昨夜は、ワクチン熱で動けませんでした。
そうですか?雪が遅い・・・昨夜、ベットに居ながらスイスの氷河のことを想っていました。初めて見た氷河が10年後に痩せたお婆さんになって・・・もう同じところの観光はムリだなぁ~と思っていたところです。当地、一昨日は夏の気温でした。
by (2022-11-14 21:20) 

プー太の父

和さん こんばんは~
コロナワクチンを接種してきたんですか
ワクチンの副反応の重い人が増えていますね。
スイスに行ってからもう10年も過ぎるんですね。
北海道に来たのはその前でしたか?またコロナ感染が
増えてきたのでコロナの終息はいつになるやらですが
スイスが無理ならまた北海道に来てください。

夏の暑さって20度以上になったのですか?
こちらは昨日、分厚い冬のジャンバーを着て仕事を
しましたが汗もかかずちょうど良かったです。
昼間の気温が3度位しかないところに強い北風が
吹いたので震えあがるような寒さでした(._.`)

by プー太の父 (2022-11-15 19:01) 

sasanono

東京のイチョウは、今週から見頃になりました!
「あゝ野麦峠」の本に「続」があるとは知りませんでした。
今調べましたら、映画にも「続」があったのですね。
私も、もう1度、今度は2冊まとめて読んでみようかしら?
地球温暖化でも、北海道は寒そうですね~!
by sasanono (2022-11-17 17:38) 

プー太の父

sasanonoさん こんばんは~
そちらはちょうど今ころが見頃ですか。
こちらはもう全体が殺風景な風景で、あとは雪を
待つばかりになりました。昨日も今日も雪はチラつき
ましたがまだ積もるような雪ではありません。

本の続編はその後、著者が調査した結果などが
書かれています。私もこの映画の続編があるとは
知りませんでしたが、ヒットした映画の続きって
なんとなく観る気がしないです(._.`)
本は何度読んでもいいですね。
元工女達の生の声は何度読んでも感動します
ぜひまた読んでくださいね。

by プー太の父 (2022-11-19 19:30) 

ぼんぼちぼちぼち

あっしの叔母二人も、製糸工場で女工をやってたそうでやすが、
辛かった話しは聞かなかったでやすね。
貧しい家にいるほうが、食べる物もなく辛かったようでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-11-22 18:59) 

プー太の父

ぼんぼちぼちぼちさん こんにちは~
叔母さんが二人も製糸工場に行ってたんですか
それはぜひ昔の製糸工場の話を聞いてみたいものです(^^
おっしゃる通りで、この本にも家にいるよりも良かったと
いう方が多くて意外に思いました。腕の良い女工さんは
立派な家が2軒建つくらいの年収があったそうですよ。
製糸工場は女工哀史的な印象ばかり持っていましたが
私の考えはだいぶ間違っていたようです。

by プー太の父 (2022-11-24 08:11) 

Loby

野麦峠は読んだ記憶がありません。
一時、日本経済を支えた紡績業の裏には、あのような悲しい物語が多々あったのですね。
って、あの当時も封建時代も、貧しい農民の生活は悲惨なことには変わりなく、江戸時代は貧しい農家は娘を売っていましたからね。

by Loby (2022-11-25 20:28) 

プー太の父

Lobyさん こんにちは~
この本は明治時代のことが中心になっていますが
あの頃はロシア・清国や欧米の列強から国を
守るために大量の外貨獲得する必要があったので
明治政府の国策として生糸生産に力を入れたようでした。
その結果として当時の最新の大砲や軍艦などを
手に入れて国を守ることができたということです。
紡績業の発展が日本の近代化にも大きな貢献があった
ようですが、裏では悲しい話もたくさんありますね。


by プー太の父 (2022-11-27 07:49)