特別企画

ようこそ41年前の木曽路を走るバスツァーへ

みなさん待ってましたよ~#59120;

さて本日は41年ほど前の信州木曽路を走る

バスツァーに参加下さいましてありがとうございます。

今日は特別におんたけ交通さんから

41年前に木曽路を走っていた
大変古いバスを無料で借りてきました。
私プー太の父が運転手兼ガイドをしますので
今日はゆっくり木曽路を楽しんでくださいね。

さぁみなさん早く乗って下さいよ~

秋の木曽路のバス旅行出発でーーす#58976;。

 

初めの古い(41年前)パンフレットの山は
有名な木曽の御嶽山(おんたけさん)ですが
ちょうどバスの中からも見えますから後ろを見て下さい。

すばらしい雪景色でしょう
あれが木曽の御嶽山(御岳山とも言う)ですよ。

遠くから見てるだけではつまらないですね
せっかくだから木曽福島から中山道
(国道19号線)を出て御岳山の近くまで行ってみますか。

言い忘れましたが私は大型1種の免許しか持ってないので
本当はバスの運転は出来ないのです#59124;

もちろん警察には内緒ですよ#59138;

私の座席の後ろにあるクーラーボックスに
口止め料の飲み物#58994;#58993;がたくさん入ってますので
好きなだけ飲んでくださいね。

乗客のみなさん
「ところでこの上り坂、こんな古いバスで大丈夫かね~」

古いバスさん
「何を心配してるんですか
私は若いころあちこちの高原を走り回ったんです。
高速道路ばかり走ってるそのへんの
へなちょこバスと一緒にしないでくださいよ

さあ登りますよ~ナンダ坂コンナ坂ヤッホー#58976;#59140;」

さすが、おんたけ交通一のど根性バスと
言われただけあって元気がいいですね。
見かけはボロボロでも性格は明るいし
みなさん安心して山の風景を楽しんでくださいよー。

ここはもう御岳高原ですよ、いい風景でしょう#59120;

もう少し奥までバスを走らせますね、ここは開田村。
開田村と言ったらこれも有名な開田高原があります。

今は懐かしい木曽福島町も開田村も
その他の村などと合併してしまったので現在は木曽町と
言うようですが、思い出の地名が変わるのは少しさびしいですね。

橋を見て下さい、今にも落ちそうな木で作ってありますが
私が子供の頃は田舎の国道も木の橋でした。
この辺はどこへ行っても御嶽山が主役ですね。

それではまた中山道(国道19号線)に戻って
今度は反対側にそびえる駒ヶ岳の裾野、木曽駒高原に向かいますよ。

いい風景でしょう、山ガールさんもうっとりして眺めていますね

そのときの若い私なんですが
この時の風景が本当に気持ち良くて、今もすごく記憶に残っています。

さて木曽町のすばらしい高原巡りも終えて
バスはツァー最後の地、上松(あげまつ)町に入ります。

この町も木曽福島との合併の話があったのですが
住民投票の結果、合併しないということになったようです。

上松町の景勝地と言ったらもうここです、その名はねざめの床

ねざめの床は岩と木曽川の水流で出来た自然で
大正時代には国の名勝に指定されていたそうです。

さあみなさん腹も空いたでしょう

今日のバスツァーの最後は
おんたけ交通直営のドライブインで昼食です。

今日は「プー太とにころ山御一行様」の貸切ですから
ここでゆっくり飲んで食べて下さい。

さてそろそろみなさん食事も終えて
ドライブインから出てきましたね。みなさんだいぶ
飲みましたね~顔が真っ赤で、木曽路の紅葉みたいですよ#59120;。

今日はバスツァーに参加くださいましてありがとうございます。
 
あとは解散場所の名古屋駅まで走るだけ
途中には妻籠宿や馬籠宿などまだまだ見る
ところがありますが、またいつかの機会にして
名古屋駅に向かいますよ~みなさん揃いましたね。

出発しまーす#58976;

木曽路ぃめぐ~りのぉ~♪バスはぁはしるぅぅぅ~#59126;


おわり



あとがき(41年前の私もひとこと)

41年後の私が運転したバスの乗り心地はいかがでしたか
きっと心配で
のんびり風景なんか楽しんでられなかったでしょうね。

このドライブインでもらった1枚の古いパンフレット
いつかまた絶対来たいと思って持ち帰ったパンフレットでした。

それが41年後ブログの読者の
みなさんと一緒に来ることになるなんて
とても考えられないことでした。時代は変わりましたね。