SSブログ

今年の初登山 [仁頃山]

今年初めて山登りに行ってきました。

毎年、初登山(にころ山)は
頂上の近くにはまだ2メートル近くも
残雪のある4月末か5月の初めなのですが

「寒いから嫌だ、暑いから嫌だ[ふらふら]
文句ばかり。すっかり遅れてしまいました。

まったく根性なしで困ったもんです[わーい(嬉しい顔)]

残雪どころか葉っぱが黄色くなって
そのうち新雪の心配の季節になります。


にころ山近くの冨里湖畔キャンプ場
3 - コピー.JPG
 
初めてにころ山に登るときは
今年は何分で登れるかな~
自分の体力の衰えを心配しながら
登りますが、急がずサボらず
途中2分~3分の水飲み休憩を2回。

頂上までは1時間10分と
この数年、まったく初登山のタイムが
変わらないのでホッと一安心です。

でも当前なんです。

普段、弁当配達で足腰を鍛えてますからね。

マンションなんかに配達をするときは
あまりエレベーターなんか使わないで
階段を「ダダダ~っ」と登ったりしてるんです。
2 - コピー.JPG
 
スマホを持ってからは
初めての山登りだったので、スマホの
標高アプリを見るのも楽しみだったのですが

にころ山の公式標高829.2mにたいして
スマホでは825mほどだったので
4mほどの誤差がありました。

でもこのくらいの誤差なら
まぁまぁかなとも思います。


参考までに

初登山のときはだいたいこんな感じなんです。
にころ山・2007年4月28日
25 1時間20分で到着 - コピー.JPG

52歳のときから山登りを始め
しょっちゅう行くわけでもないのですが

にころ山にはこの日で120回になりました。

体力の確認も出来たので
次回は日本百名山のひとつ
雌阿寒岳に行こうかなと思っています。

nice!(35)  コメント(23) 
共通テーマ:blog

nice! 35

コメント 23

コメントの受付は締め切りました
和

山登りには良い季節になりましたね~
鍛えた足で800mクラスの山をチョイチョイ、どうぞその健脚を維持してください。
これから、紅葉・新雪とバックが変わってきますね。
こちら~まだ暑いんですけど。
by 和 (2017-09-11 18:45) 

majyo

仕事で鍛えているから、いつも通りのタイムなんですね
スマホの標高アプリなんてあるのですか。
トケイで見るのですが・・・
ここ2か月ほどは歩きもままならないです。
by majyo (2017-09-11 19:21) 

プー太の父


和さん こんばんは~

そちらは10月までは暑いのでしょうね。
こちらは今がちょうど山登りにもいい季節ですが
早朝はもうかなり寒くなっています。

去年も一昨年も10月末には冬のようになったので
もう秋を楽しむのも時間の問題かと思いますが
出来る限り山登りをしたいと思っていました。
冬なんか、な~んにも楽しみがないですからね。
by プー太の父 (2017-09-11 19:29) 

プー太の父


majyoさん こんばんは~

仕事のときは、短時間に軽貨物に
何回も乗り降りを繰り返していますが
座席が高いので足腰の鍛錬になってると思います。
マンションなども出来るだけ階段を登ります。

スマホの標高アプリも結構、役に立ちそうですね。
思ったよりも誤差が小さいので、登山口から
頂上までの標高差もスマホで確認出来ますよ。
by プー太の父 (2017-09-11 19:36) 

cooper

今年初めての仁頃山とは意外でした。プー太君の体調のせいもあるのかしら?
今朝は寒かったですね、仁頃山もアッと云う間に雪をかぶるのでしょうね。
そろそろ冬支度なんて早過ぎですかね。(^-^;
by cooper (2017-09-11 20:17) 

プー太の父


cooperさん こんばんは~

なんだか今年は気持ちが落ち着かないので
ついつい山に行きそびれてしまいました。
プー太の体調も良くなったり悪くなったりを
繰り返しながらも、だんだん弱くなってきました。

去年と一昨年と2年続けて10月に結構な
雪が積もったので、もう少ししたら
冬支度を始めてもいいかもしれませんね。

だからってcooperさん
まだ冬眠には早いですからね~ヽ(´∀`。ヽ)


by プー太の父 (2017-09-11 20:39) 

みぃにゃん

120回凄いですね。特に雪の時は大変でしょうね。これからも数重ねて行けます様に。
by みぃにゃん (2017-09-11 22:33) 

いっぷく

コメントありがとうございます。
52歳スタートで120回というのはすごいですね。
たぶん私なら、その10分の1以下でしょう。
何か目標があると達成できるのでしょうけどね。
by いっぷく (2017-09-12 00:23) 

プー太の父


みいにゃんさん おはようございます

最初のころは長靴をはいて真冬も登っていたことも
あったのですけど、最近は寒いのが嫌になって
冬に登るのはやめました。
時々しか行かなくても結構な回数になりました。
by プー太の父 (2017-09-12 05:39) 

プー太の父


いっぷくさん おはようございます

こちらこそありがとうございました。
にころ山は私のブログタイトルですから
体力維持をかねて出来るだけ登りたいと思っています。
あまり高い山ではないのですが、独立峰なので
360度の眺めがとても気持ちいい山です。
by プー太の父 (2017-09-12 05:44) 

夏炉冬扇

1000メートルまでもう少しの山。
お疲れ様。
by 夏炉冬扇 (2017-09-12 18:08) 

森田惠子

タイムが変わらないのはすごいですね。
足首を怪我してから、痛みが出たり、長く正座できなかったり、完治していないと感じています。
このように怪我をきっかけに足腰を痛めたりするのかも・・・なんて、気弱な気持ちになります。
自分の足で元気にいつまでも歩きたいですね。
by 森田惠子 (2017-09-12 18:48) 

プー太の父


夏炉冬扇さん こんばんは~

日頃のトレーニングにはちょうどいい山なので
毎日のように登っている方がたくさんいます。
by プー太の父 (2017-09-12 19:18) 

プー太の父


森田さん こんばんは~

三浦さんのように80歳になってもエベレストに
登る人もいるのだから、年をとってもカラダを
鍛えると老化をだいぶ遅らせることが出来そうですね。
前に93歳でこの仁頃山に登っていた方もいました。

やっぱりケガのあと完全ではないのですか。
若いときのケガならばなんとかなりそうですけど
少し高齢になってからのケガは心配ですね。
by プー太の父 (2017-09-12 19:25) 

れいれい

プー太の父さん、プー太くん、こんばんは~o(・∀・)o
52歳から山登りですか!
じゃあ私も4年経ったら…ん~、おそらく無理かな~遭難しそうです(=`ェ´=;)ゞ
中学生のときに学校行事で斜里岳のぼりましたが、やはり運動音痴炸裂でした!!
のぼれない、おりれない、川に落ちる…すべてやりつくした感じで、命からがら下山した感じです(T▽T)
でも、学校行事のおかげで、自ら絶対やらない素敵な体験ができました。
頂上からの景色忘れません♪

標高アプリなんてあるのですね!
そのこと知って、あること思いだし、調べることができました(>∀<)

前から、実家へ帰ってくると、仕事しないで食べまくっているわりに体重が増えないなあって思っていたんです。
そして今年の7月からは「移住」という帰り方してきて、運動量減っているのに体重も少しずつですが減ってきています。
もしかして、東京や千葉より、北見のほうが標高高いのかな~なんて思っていたんですよね。
体重落ちてきたのは標高が高いだけの影響じゃないと思いますが、だいたい100mほどの違いがありました(ノ≧▽≦)ノ


by れいれい (2017-09-12 20:14) 

れいれい

2度もごめんなさい!
言い忘れちゃって。。。

ブログ7年目突入、おめでとうございましたヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
by れいれい (2017-09-12 20:32) 

ぼんぼちぼちぼち

なるほど、4メートル誤差があったのでやすね。
許せる範囲の誤差でやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2017-09-12 21:10) 

プー太の父


れいれいさん おはようございます

私は若いころから異常に山の景色が好きだったのですが
わざわざ苦労して登るのも嫌だったのです。
それが52歳になってから、職場の先輩が誘ってくれたもので
二つ返事ですぐ「行く行く」と反応してしまいました。

それからはあちこちのに連れてってもらいました。
先輩とは今も付き合いがありますが
カラダを壊してあまり調子が良くないので
数年前からは自分一人で登っていました。

にころ山には一度登ってみるべきかと思います。
日曜日なんかは北見市民の山として老若男女
たくさんの人が登っています。
斜里岳は結構きついですけどよく登りましたね。
あそこに登れればどこでも登れますよ。

北見の標高ですが、緑ヶ丘の方は高いところですが
わが家は135mくらいになってました。
こんど山登りするときは、違う標高アプリも
使って調べてみようと思っています。

ブログは、毎日のように更新している
「れいれいさん」などに比べたらサボってるような
もので恥ずかしいのですが有難うございます(´▽`L )♪
by プー太の父 (2017-09-13 07:48) 

プー太の父


ぼんぼちぼちぼち さん おはようございます

標高が100mくらいのところで4mの誤差なら
ちょっと大きいかなと思いますが
800mくらいで4mの誤差ならまぁまぁと思いました。

念のため今度登るときは、違う標高アプリも
ダウンロードしていろいろと比較してみたいと思います。
山の上でこんなことするのも楽しみなものですね。
by プー太の父 (2017-09-13 07:53) 

mamii

山登りにいい季節になりましたね。
今年はとうとう何処にもいっていません。
by mamii (2017-09-13 15:03) 

プー太の父


mamiiさん こんばんは~

mamiiさんも山登りをされるのですか。
私も今年は山登りが出来ないのではないかと心配に
なっていましたが、この日は「雨が降っても行くぞ」と
強い決心で、傘も持って出かけました。

山は遠ざかると行くのが面倒になるときもありますが
行き出すと今度は毎週でも行きたくなってしまいますね。
今月と来月はいい季節なのでもう少し頑張るつもりです。
by プー太の父 (2017-09-13 18:33) 

tarou

プー太の父さん おはようございます。

ぶらり江の島(海)に、コメントを有難うございました。
相模湾からは富士山がよく見えますが、
雪の帽子をかぶっている時の方が好きです。

山登りに適した季節がやって来ましたね、
お弁当配達で足腰が鍛えられて、
何時でも山登り出来ますね(^^♪
あとは、お休みが取れれば、
百名山に挑戦できますね(^_^)/

by tarou (2017-09-14 09:23) 

プー太の父


tarouさん こんばんは~

こちらこそありがとうございます。
富士山はやはり雪があった方がいいですね。
富士山に限らず山と白い雪はよく似合います。

今年はさっぱり山から遠ざかってしまいましたが
高い山はもう今月いっぱいで寒くなりますし
低い山も来月の中過ぎたら寒くなります。

数年前ですけど、大雪山の赤岳(標高2000m程)に
8月の下旬に登ったらすごく寒かったんです。
なんと氷が張っていたんですよ。
いくら北海道の山と言っても8月に
氷が張るなんてまったく予想外のことでした。

寒くなる前に、なんとか2~3度は
山登りをしたいと思っていました (*^-^)
by プー太の父 (2017-09-14 18:51)