SSブログ

あれから50年 [プー太の父の資料館]

昭和49(1974年)年2月から
北見市民になって50年過ぎました。

昭和49年の写真が何もなくて残念ですが
当時のものが2枚ありました。下はその年の
夏にサーカス見物をしたときの入場券です。
(その後北見にはサーカスが来ていません)

360-11.jpg

パイオニアステレオが当たる昭和50年用の
くじ付き年賀ハガキも昭和49年に発売。

360-12.jpg

たまたま私も北見に来たこの年にパイオニアの
ステレオを買って音楽を聴いていましたが
だCDが出る前だったのでレコード盤でした。
(なんでこんな古いハガキが残ってるのか不思議です[わーい(嬉しい顔)]



ーーーー50年間にいろいろありましたーーーー

昭和59年8月~昭和61年1月
一和会系のヤクザと稲川会系の地元ヤクザの抗争

やられたらやり返す。双方で組長や組員など4人が
死亡するという大きな抗争になってしまい、葬儀の
たびに北見市内には道内はもちろん道外ナンバーの
外車がたくさん入り込み、郊外のあちこちでパトカーの
検問が行われるなど物騒な日々が1年半ほど続きました。

これは北海道では最大のヤクザ抗争と言われ
のちに映画にもなっています。

340.jpg


昭和61年1月
市内一部の町内で原因不明の都市ガス漏れ事故


最初の死者からガス漏れの原因がすぐに解明出来ず
その後2人目そして3人目の死亡者が出て11人が病院で
手当てを受け、付近の住民が
多数避難するなど
大騒ぎになりましたが
数年後にテレビの1時間番組の
ネタに
されるほどのミステリアルな事故でした。

原因は厳しい冷え込みによる凍土の膨張のため
ガス管が切断されてしまったのが原因のようで
したが、
この事故以降は天然ガスに変わり
古いガス管の取り替えも進みました。


昭和61年6月
北見市内ほぼ全域で4~5日間の断水

原因は北見市を流れる常呂川の上流で
集中豪雨が起きたため浄水場に大量の濁水流入。


飲料水はスーパーに行っても棚から姿を消しているし
市の給水車には水を求める人で混雑しているので
夜中に給水車に行ったり、
郊外まで湧水を汲みに
行ったりトイレ用に雨水を溜めたり、初めての長い
断水経験で大慌てしました。


平成30年9月
北海道全域でブラックアウト

胆振東部大地震の影響で北海道が真っ暗。
ブラックアウトなんて初めて聞く言葉ですが我が家でも
停電が2晩続き、3晩目の夜にようやく電気が来ました。
冷房も暖房も必要ない季節だったのでまだ良かった
ですが、もしも真冬だったらと思うとゾッとします。

50年間で楽しいこともたくさんありましたが
なぜか事件や災害のことが強く記憶に残ります。


 

nice!(36)  コメント(30) 
共通テーマ:地域

nice! 36

コメント 30

コメントの受付は締め切りました
青山実花

私も過去の事件の事を考えたり、
記録を読むのが好きです。
一度ハマると、
ネットの記事をずっと読んじゃって、
凄い時間が経ってたり^^;

サーカスのチケットや年賀はがき、
とても貴重ですね。

by 青山実花 (2024-03-03 09:27) 

Take-Zee

こんにちは!
昭和49年・・・
ずいぶん昔になってしまいました、社会人1年目。
でも翌50年には結婚したんだよなあ~ (*⌒▽⌒*)
by Take-Zee (2024-03-03 10:57) 

Enrique

(10円!)切手を貼るお年玉年賀はがきがあり,当たり商品はパイオニアなどの提供だったのですね。
CDが初めて出たのは昭和57年,普及しだしたのが昭和59年ごろだったと思いますので,昭和49年はまだまだレコード全盛でしたね。

by Enrique (2024-03-03 11:52) 

wildboar

北見市はうちの結婚年と同じです。
50年間には色々ありました。
by wildboar (2024-03-03 12:54) 

和

こんにちは、昔の事を懐かしく振り返る年齢になられたのですね。
私が、この歳になって、思うのですが(この年ってい〜〜〜くつ?)
by (2024-03-03 15:05) 

ヤッペママ

50年の間に色々ありました
自分の関わった事が一番記憶として残っています
何といっても交通事故で大きく変わった事ですね~
by ヤッペママ (2024-03-03 19:59) 

夏炉冬扇

50年。歴史の1区切りですね。
50年前、私も妻もわかかった…
by 夏炉冬扇 (2024-03-03 20:30) 

Jetstream

いろんな想い出が走馬灯のごとく甦りますね。
災害時に困るのはやはり電気水道といったインフラですね。
ここ50年進歩したかもしれませんが、失ったものも多いように感じます。
by Jetstream (2024-03-03 21:24) 

てんてん

ボリショイサーカス!僕も観に行きましたよ♪
中学生の頃だったかな~
昭和47年前後だと思います。
懐かしいな~♪
by てんてん (2024-03-03 22:41) 

いっぷく

断水や停電などライフラインが使えなくなる事態はやはり一番記憶に残っていることでしょうね。東京在住でも東日本大震災の水不足はこたえました。
by いっぷく (2024-03-03 23:38) 

ぼんさん

ハガキは10円だったのですね。 当時はこのようなステレオが主流でしたね(^_^)
by ぼんさん (2024-03-04 05:39) 

YUTAじい

おはようございます。
人生70年越え・・・色々とありましたねぇ。
加齢と共に寒暖差苦手です。

by YUTAじい (2024-03-04 05:44) 

プー太の父

青山さん
もっと古い、私が北見に住む前で子供の頃でしたが
北見にUFに乗ったという大事件がありました。
雑誌などにも大々的に載ったので当時はすごい
大ニュースでしたが真相は謎のままです(^^♪
by プー太の父 (2024-03-04 07:25) 

プー太の父

Take-Zeeさん
昭和49年は社会人になった年でしたか。
Take-Zeeさんは早めの結婚だったのですね
自分はそのあと51年春でした。
by プー太の父 (2024-03-04 07:28) 

プー太の父

Enriqueさん
CDの普及は昭和の59年ころでしたか。
それじゃこのハガキはまだ10年も前ですね。
今は小さなものでも音質良く聴くことが出来ますが
あの頃はどこの家でも大きなステレオを置いてましたね。
by プー太の父 (2024-03-04 07:33) 

プー太の父

wildboarさん
結婚された年は昭和49年でしたか。北見市はもっと
古いですが私が北見に住み始めた年が昭和49年でした。
by プー太の父 (2024-03-04 07:48) 

プー太の父

和さん
この年って、和さんは私よりも更に
ひと昔歴史がありますね~(^^♪
by プー太の父 (2024-03-04 07:50) 

プー太の父

ヤッペママさん
自分は軽い物損事故しか経験ありませんが
交通事故に遭ったら命は助かっても後遺症が
残ったりして、後々まで大変なことでしょうね。
大きな事故の経験はありませんが、冷っとすることは
何度もあったので危険とは隣り合わせですよね。
by プー太の父 (2024-03-04 07:57) 

プー太の父

夏炉冬扇さん
年だけは嫌でもみんな平等に増えますね(^^
by プー太の父 (2024-03-04 08:00) 

プー太の父

Jetstreamさん
50年進歩しましたが相変わらずあちこちで大きな災害が
発生しますね。進歩の度合いと同じくらい災害の規模も
大きくなってるようにも感じます。
by プー太の父 (2024-03-04 08:04) 

プー太の父

てんてんさん
昭和47年だと私が見物した年よりも前ですね。
ボリショイサーカスの記憶は何も思いだせませんが
小学生のとき隣町にサーカスが来たので見物に行った
ことはよく覚えています。あれは木下サーカスだったのか
何か知りませんが、丸いおりの中でオートバイに乗って
グルグルしていたのでびっくりしました(^^

by プー太の父 (2024-03-04 08:10) 

プー太の父

いっぷくさん
あの大震災のときは東京まで水不足だったのですか。
やはりライフラインの出来事は影響が大きいので
忘れることができませんね。いつでもあって当たり前の
ものが突然に必要なだけ手に入らなくなるので困りますね。

by プー太の父 (2024-03-04 08:33) 

プー太の父

ぼんさん
今はスマホなど小さなものでもステレオのいい音質で
音楽を聴くことが出来ますがあの頃は大きかったですね。
私も狭い部屋に自慢げに、で~んと置いてありました(^^
by プー太の父 (2024-03-04 08:38) 

プー太の父

YUTAじいさん
年齢とともに寒暖差にも弱くなりますが
気象の変化もだんだん激しくなっているようで
ますます大変ですね。今から夏の暑さが心配になります。

by プー太の父 (2024-03-04 08:41) 

acconomugi

プー太の父さん こんばんは
私は昨年結婚50年なったので北見市民になったのとほぼ同じ
歴史ですね。当時は音響3社の一つに働いていました。
あの頃は家電販売店の真ん中に音響製品が並んでいましたね、
今は見る影もありません。
by acconomugi (2024-03-04 20:17) 

tarou

プー太の父さん こんばんは
こんばんは、源泉の有る湯ノ平湿原にコメントを
有難うございました。(行ったのは先月です)
ようやくコロナも気にせず活動開始です。
車もサポカーに変えたので、また車で飛び廻ろうと思って
います。年金生活なので、車中泊出来る E:HEV車にしました。
初めての、車中泊はRVパークでノンビリ過ごせました。
これから、残り少なくなった時間を楽しもうと思っています。
昭和・平成・令和と時はドンドン過ぎてゆきますが、まだまだ
頑張りたいです。

by tarou (2024-03-04 20:41) 

プー太の父

acconomugiさん
昨年結婚50周年でしたか。それはおめでとうございました。
acconomugiさんは結婚前は音響の会社にいたんですか
あの頃は山水とか赤井とかいろいろありましたね。
カーステレオはクラリオンとか今はどこの会社も懐かしい
名前になりましたけど、私は最初はビクターのステレオ
だったのでちょっと肩身がせまかったです(^^
パイオニアは今でも頑張ってるんですね
自分のいまの車のカーステレオはパイオニアです。
by プー太の父 (2024-03-05 10:34) 

プー太の父

tarouさん
車を買い代えたのですか、それは遠出のドライブも
楽しいでしょうね。残り少ないなんて(^^
何もしなくても同じく年は取るので、少しでも
楽しいことをして過ごせるのが一番ですね。

私は仕事柄、高齢者をいろいろ見てますが体が
思うように動かなくなったらその後はどんどん
老け込んで何もする気力がなくなってくるようです。
体が動くうちはあちこち出かけて楽しんでください。
私も今は仕事に縛られていますが、やめたときには
ゆっくり長距離ドライブの旅に出る計画をしています。

by プー太の父 (2024-03-05 10:45) 

ぼんぼちぼちぼち

え〜、ご自分の住まれてる市内でヤクザの抗争とか、怖すぎやす〜
流れ弾に当たらなくて何よりでやしたね。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-03-06 09:48) 

プー太の父

ぼんぼちぼちぼちさん
ヤクザの抗争なんてほんとに怖い事件でした。
最初の射殺事件があったのは家から2キロほどの
近い距離のスーパー内だったのですよ。
流れ弾が飛んでこなくて良かったです(^^
by プー太の父 (2024-03-07 18:41)