SSブログ

北見の様子 [日記雑感 20年]

11月は仕事であちこちの町へ行く機会がありました。
遠くの町へ行くときは天気がいいとルンルンと
ドライブ気分ですが11月は天気の悪い日ばかりです。

昨日は片道約55キロ走って網走市まで行ってきました。
帰り道、いつも立ち寄るお気に入りの場所ですが
前日からずっと雨が降り続けて写真もさっぱり!
それにしても、今頃は雪が当たり前なのに雨降りです。
 
DSCN2493.JPG

 
天気がいいとこんなに気持ちがいいんです。

大空町(昨年5月)
CIMG5602.JPG
CIMG5600.JPG
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
北見の様子

スターバックスがオープンしました。
国内最北の店舗だそうです。
images.jpg
 
カーリングの街でもある北見市。
北見工業大学の近くに北海道5か所目の通年営業の
カーリングホールが完成しました。これで北見には
2か所目の通年営業のカーリングホールになりますが
ただのカーリング場ではありません。
 
ここには北見工大の研究に使われるシートがあり
24台のカメラと氷の下に埋め込まれたセンサーなど
さまざまな計測機器とたくさんのパソコンが並ぶ
分析室を備えた国内最先端のカーリングホールです。
 
DSCN2398.JPG

ピョンチャンオリンピックではオール北見っ子の
ロコ・ソラーレ当時名LS北見が銅メダルを獲得して
日本中を沸かせましたが、次は北見工大と連携して
金メダル獲得も夢ではありません\(^o^)/
 
 
3年がかりで建設を進めていた
地上7階の北見市役所も完成しました。
 
DSCN2412.JPG

現在は通信設備など最終の工事を進めていますが
12月には引っ越しを始めて正月明けに業務開始です。


JR北見駅の表と裏を結ぶ2階の通路に
巨大玉ねぎが登場しました。
 
 
DSCN2422.JPG

表から見るとベンチです
 
DSCN2402.JPG
 
ネットに全国の市町村別玉ねぎ生産
ベスト100位という記事が出ていました。

1位・北見市(オホーツク地方)line_img - コピー - コピー (2) - コピー - コピー.png
2位・訓子府町(オホーツク地方)
3位・富良野市(北海道上川地方)
4位・南あわじ市(兵庫県)
5位・美幌町(オホーツク地方)

以下、オホーツク地方の町のみ

9位・湧別町
10位・津別町
11位・大空町
15位・置戸町
 
北見市は圧倒的な生産量で1位ですが
他のオホーツク地方の町も玉ねぎ生産が盛んで
ベスト100位の上位を占めていました。

札幌市は14位
あんな大都市がと以外に思う
かもしれませんが
札幌が日本の玉ねぎ栽培の発祥地になります。

 
 
 

nice!(35)  コメント(38) 
共通テーマ:blog

nice! 35

コメント 38

コメントの受付は締め切りました
わたし

去年の、お天気のよい写真はすてきですね、いかにも北海道って感じ。
たまねぎのベンチ、おもしろいです。
最初、本物かと思いましたよ、大きなタマネギがとれたのかと( ゚Д゚)
玉ねぎは大好きなので、今年は安くてうれしいです

by わたし (2020-11-22 14:39) 

和

私のうちでは、只今玉ねぎを注文中ですよ。
美味しいのをください(笑)
新庁舎も完成して、益々立派な都市になりましたね。
カーリング、頑張ってほしいです。
by 和 (2020-11-22 15:17) 

wildboar

北見広報、ありがとうございました。
玉ネギの椅子 nice! ですねえ(゜o゜)
by wildboar (2020-11-22 15:56) 

cooper

私、北見市には行かずに終わりそうです。(-_-;) 大きな都市ですねぇ~
大空町、写真だけでは 富良野のようですね。
玉葱ベンチも とてもリアル、子供の頃 ネギ類 苦手で 今 玉葱大好きなんです。
札幌の玉葱は、札幌黄と云ってブランド化してますよね、
以前の居住地から札幌に居る息子達のところへ来るとき R275を走るんですが、
東区の辺りに玉葱畑が広がっていました。 
by cooper (2020-11-22 17:44) 

hirometai

プータの父様
北見がタマネギ生産NO1なのですね。
駅んpタマネギベンチ良いですね。(^^♪
以前に北海道に行った時に広い畑の真ん中に四角い大きな塊がありました。あれは、玉ねぎの収獲だったようでした。
先日屋上のプランターにタマネギを植え付けました。
春が楽しみです。
by hirometai (2020-11-22 18:54) 

プー太の父

わたしさん こんばんは~
遠くに仕事に行くたびに天気が悪いので去年の写真を
載せましたがこのへんはとても気持ちのいいところです。
この玉ねぎ型ベンチ、本物の玉ねぎに見えましたか。
今年は玉ねぎが安いのですか。こちらにいると秋になったら
知人などからいただいた玉ねぎやジャガイモ、大根などが
たくさんあるので春まで買わなくてもいいくらいなんです。
周囲は畑作地帯なので「地の利」というヤツですね(^-^)
by プー太の父 (2020-11-22 19:34) 

プー太の父

和さん こんばんは~
そちらでも冬用の野菜を買い置きしておくのですか。
玉ねぎはどこの産地でしたか?こちらでは4月か5月頃に
なると、佐賀県の新玉ねぎがあちこちのスーパーで見かけます。
北見産玉ねぎなら、どれもみな美味しいと思いますけど(^-^)
古い建物が多かった北見の街も、古い建物が徐々に解体されて
あと3年もしたらだいぶ綺麗な街並みになりそうです。
by プー太の父 (2020-11-22 19:47) 

プー太の父

wildboarさん こんばんは~
北見広報なんてものでもないですが(^ω^)
今年の大相撲も終わりましたね。最後は1人大関が頑張って
土俵もまぁまぁ最低限に引き締まって良かったと思います。
by プー太の父 (2020-11-22 19:53) 

みぃにゃん

こんばんは。こちらでは淡路島の玉ねぎが有名ですがテレビで北見がぜんこくにも有名と知り親近感わきましたよ~
by みぃにゃん (2020-11-22 20:00) 

プー太の父

cooperさん こんばんは~
こちらには一度も来たことがないのですか。
こんど、網走や知床見物しながらでも一度来てください。
この風景、富良野のイメージと重なるかもしれませんね。
こんど雪景色のとき通ったら写してきますね。冬も綺麗ですよ。
なんと言っても、日本の玉ねぎ栽培は札幌で始まって
先人の研究と苦労の結果、全国に広がったようですから
各地の玉ねぎのご先祖さまは札幌玉ねぎと言えそうですね。
by プー太の父 (2020-11-22 20:06) 

プー太の父

hirometaiさん こんばんは~
玉ねぎは北見産が圧倒的な1位で国内の四分の一くらいを
生産しているようですが、毎日、JR貨物や大型トラックで
全国に向けて大量にピストン輸送を続けています。
収穫後の玉ねぎは四角いコンテナに入れるので
玉ねぎだったかもしれないですね。hirometaiさんの
屋上は何でも生産出来て素晴らしいですね(^-^)
by プー太の父 (2020-11-22 20:17) 

夏炉冬扇

こちらは今が玉ねぎ苗の植え時です。
タマネギベンチ、アイディアですね!
by 夏炉冬扇 (2020-11-22 20:21) 

プー太の父

みいにゃんさん こんばんは~
淡路島の玉ねぎもずいぶん有名なので知っていましたが
広い北海道にまじって南あわじ市が生産量5位に入ってる
なんてすごい生産量ですよね。正直驚きました。
あのテレビは自分も観ましたが、改めて北見の畑は広いな~と
再認識しました。全国に出荷してるのは主に
「北見F1玉ねぎ」と箱に書いてる玉ねぎが主力のようです。

by プー太の父 (2020-11-22 20:25) 

プー太の父

夏炉冬扇さん こんばんは~
いま植えるのが春に新玉ねぎとして食べられるんですね。
こちらが玉ねぎの大産地と言っても、4月5月頃は
佐賀産などの新玉ねぎも売り出されます。国内の玉ねぎの
生産時期がずれてうまく販売されてるようですね。

by プー太の父 (2020-11-22 20:30) 

よしころん

こんばんは^^
大空町、北海道らしい畑と点在する木々と青空、気持ちまでも晴れるような素晴らしい所ですねぇ♪
雨の中網走までお仕事お疲れ様でした。

>このへんは雪崩の心配はないのですか。
今朝、お返事をして仕事に行こうと思いましたらコメント欄が締め切られていました。大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。
雪崩は地形的要因と気候的要因の2つが重なった際に発生します。
地形的要因:谷地形、30度以上の斜面
気候的要因:気温の上昇、一晩30㎝以上のドカ雪の降った翌日等
スキーヤーの滑っている斜面は雪崩発生危険区域ではありますが、あの日はまだ雪崩発生の危険はありませんでした。
観光客歩行可能場所までは結構距離があり、山からの雪崩が到達することはまずありませんよ~。
by よしころん (2020-11-22 22:44) 

sasanono

まずは、新庁舎完成、おめでとうございます!
北見の空は、天気に関係なく、広くて気持ちが良いですね*
木の並びも御洒落です。 今年も、暖冬なのかしら?
玉ねぎのベンチに座ると、条件反射で涙が出そう?(笑)
by sasanono (2020-11-23 01:15) 

ぼんさん

北海道らしい風景で素敵なお写真ですね(^_^)
東京でタマネギを買うとその多くが北海道産です。一言で北海道産と言っても色々な地域で生産されていることが分かり勉強になりました(^_^)
by ぼんさん (2020-11-23 06:53) 

プー太の父

よしころんさん おはようございます
あの大空町の写真は黒澤明監督の短編映画「夢」の
ロケ地にもなったメルヘンチックな風景の広がる所ですが
何度見ても気持ちのいい風景なので、いつも網走に行ったときは
帰りにここで小休止をしてきます。
いつも日曜日に記事更新をするので、土曜日の夜か日曜日の
朝にはコメント欄を閉じていました。お手数かけてすみません。

立山は山が大きいせいか、周りのあちこちから雪が滑り
下りてくるような錯覚が起きてしまいますね。
冬の立山は高くて厳しい山というイメージを持っていたので
スキーなど出来ないと思っていましたがけっこうスキーも
盛んなんですね。

by プー太の父 (2020-11-23 07:20) 

プー太の父

sasanonoさん おはようございます
元の市役所は古くてひどいボロボロ庁舎だったので
親戚などが北見に来ても絶対に見せたくなかったのですが(笑)
こんどは胸を張って見せることができます(^-^)
いくら条件反射と言ってもこのベンチに座ったら
涙が出るなんてバカなこと言わないでください\(^o^)/
でも「このベンチに座ったら泣けてきます」と
説明書きでもあったら受けそうですね(^ω^)
by プー太の父 (2020-11-23 07:30) 

プー太の父

ぼんさん おはようございます
私もここは大好きな風景で、いつも網走に行ったときは
帰りに立ち寄って小休止をしてきますが
何か疲れが取れるような気持ちのいいところです。
北海道産の4割ほどが北見産ですから、そちらでもたぶん
北見やオホーツク産の玉ねぎが売られていると思います。
ぜひ玉ねぎをたくさん食べてください(^-^)
by プー太の父 (2020-11-23 07:36) 

yacco

札幌に4年ほど暮らした事があり、
丘珠の玉ねぎ畑がわりと近くにありました。
冬が来る前に、リンゴ、玉ねぎ、じゃがいもを箱買いする事を知りました。
灯油は今のようにタンクが設置されていなくて
ドラム缶買いでした。あ、お風呂は石炭の時代です。(^^;
札幌には良くも悪くも思い出がいっぱいです。
若かったワ~~。
by yacco (2020-11-23 10:48) 

ぼんぼちぼちぼち

巨大玉ねぎ、質感とか色とか、リアルなとこがいいでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2020-11-23 13:38) 

プー太の父

yaccoさん こんばんは~
札幌で4年も暮らしたことがあったのですか。
それはいい体験だったでしょうね。私も子供のころ
父の仕事の関係で昭和31年と32年の冬場だけ
2年間、札幌の近くの千歳市に住んだことがありました。

北海道では冬の前に野菜などを箱で買い込んで涼しい
ムロに保管して春まで食べ続けるような習慣がありますが
わが家は今でも同じようなことをやっています(^-^)
私が小さいころは薪を焚いてましたが、少し大きくなって
からは居間も風呂も石炭に代わってきました。
石炭や薪は火力が強くてとても暖かかったです。
こんな話をしてるとあの頃が懐かしくなりますね~(*´-`*)

by プー太の父 (2020-11-23 16:43) 

プー太の父

ぼんぼちぼちぼちさん こんばんは~
この玉ねぎベンチ、裏から見ると本当によく出来て
いますね。これ「すごく大きいけど本物の玉ねぎだ」と
言っても信じてもらえそうなくらいですよ(´∀`*)

by プー太の父 (2020-11-23 16:49) 

Take-Zee

こんばんは!
本物のタマネギだと思ってしまいましたよ!

by Take-Zee (2020-11-23 19:58) 

ハマナス

こんばんは!
市役所新庁舎、できてきましたね。
内覧会に行ってみようかな・

玉ねぎベンチ、初めて見ました。
この通路は滅多に通らないですからね~
イベントもないし、街に行かないです。

by ハマナス (2020-11-23 21:43) 

プー太の父

Take-Zeeさん おはようございます
本物の玉ねぎそっくりによく出来てますよね。
これを街のあちこちに作って置いたら面白いと思います。
北見は玉ねぎしか自慢するものがないものですから(*´-`*)
by プー太の父 (2020-11-24 07:48) 

プー太の父

ハマナスさん おはようございます
早く中を見てみたいですね。自分も内覧会があれば
行きたいのですが、いずれやりますかね?
業務が始まったら窓口に一番乗りしてみようかな(^-^)

菊祭りが中止になったので、駅や通路などに菊を飾って
あるのを見たくて行ってみたのですが、すでに菊は
取りはらったあとのようで1鉢も見当たりませんでした。
そのとき初めてこの玉ねぎベンチを見ました。
どこの会社が制作したのか説明もなかったですが、なかなか
よく出来ていましたよ。こんど街に出たらぜひ見てください。
by プー太の父 (2020-11-24 07:57) 

viviane

片道55㌔は仙台から郡山くらいの距離ですが~高速道?じゃないですよね? 凄い!
でも、お天気が良ければ大自然満喫のドライブ
プー太の父さんのお気に入りのこの場所
晴れていると~こんなに素晴らしい&北海道ならではの眺めを味わえるのですね♪ 思わずさだまさしの曲をハミングしてしまいました^^
北見の玉ねぎって生産量日本一なんですね!
もしかしたら・・・私が毎日食べている玉ねぎも北見?
これから意識して見ることにします^^
by viviane (2020-11-24 22:33) 

プー太の父

vivianeさん おはようございます
裏道を走ると北見の街を過ぎたら網走市内まで直接行けるので
信号も少なく半分、高速道路みたいものなんですよ。
網走市内に着いたらすぐ近くに網走刑務所が見えます。
いつも帰りは写真の景色を見たいので大空町を通って
帰りますが、この日は雨降りで景色もさっぱりでした。

北見で収穫した玉ねぎは、巨大な玉ねぎ貯蔵施設などに
保管されて3月頃まで全国に向けてJRやトラックで出荷を続けて
いるので本州産がなくなる冬場もあちこちで販売されています。
スーパーで見かけたらぜひお買い求めください\(^o^)/

by プー太の父 (2020-11-25 07:50) 

tarou

プー太の父さん お早うございます
久ぶりの西伊豆でした、いつもなら日帰りコースですが
今年は、どこにも行っていなかったので、GoToトラベルを
使っての宿泊でした。
西伊豆の海は岩と松が目立ち、夕日が綺麗なところが
多いです。

メルヘンの丘、素敵な写真です(^^)vプロのカメラマンが写した
様です。
北見にはスタバ―にカーリングホールが完成して、たくさんの
人が集まりそうですね。
by tarou (2020-11-25 07:57) 

プー太の父

tarouさん おはようございます
伊豆までいつも日帰りで行ってましたか。
そちらは素晴らしい所があちこち近くにあっていいですね。
コロナ禍になってから初めての宿泊でしたか?
私はどこにも行ってません。これで仕事があるからいいですが
仕事もなかったら行くところがなくてお手上げでした。
来年は東京の方に行きたいと思っていましたが
またコロナ感染が増えているので来年も心配です。

プロの写真の様なんて恥ずかしい(о♡∀♡о)
カーリングホールはだれでもカーリングが体験出来るので
観光客なんかにも人気がでるかもしれませんね。
私は寒いところが嫌なので行きたくないですけど(^-^)
by プー太の父 (2020-11-25 08:59) 

Loby

北海道は起伏の少ない平野に道が通っている感じですね。
こちらでも奥地(首都圏から100Km以外)に行くと...
延々とゆる~い上がり下がりのほかはカーブもほとんどない直線のハイウエイが続きます。
ハンドルを握って運転していて眠くなるような...(;^ω^)

by Loby (2020-11-25 20:03) 

プー太の父

Lobyさん おはようございます
そうですね。こちらは広い平野が多いので
あまり大きな峠は少なくて走りやすいです。
そのうえこちらは人口も少ないのでどこの町に行っても
信号も少なくて全然ストレスなく走ることが出来ます。
それでも、札幌からの高速道路が近くまで工事が進んで
開通区間も長くなってこちらに延びてきました。
でも高い料金を払わなくても、車も少ないので
国道も高速に近いくらい走りやすいです(^^)
by プー太の父 (2020-11-26 07:59) 

よしころん

こんばんは^^

>わずか4組ってコロナ禍なので空いてるのですか?
①平日だったこと
②前日まで悪天だったこと
③積雪していたこと
④コロナ禍であったこと
ということでしょうか~^^;
個人的には申し訳ないくらい満喫させていただきました♪
by よしころん (2020-11-27 19:55) 

プー太の父

よしころんさん おはようございます
そうでしたかコロナ禍のうえに前日までの悪天候も
あったので運が良かったということですね。
私も仕事を辞めたら二度目の退職ドライブ旅行で雨晴海岸へ行って
立山の風景を見てから飛騨地方へ行ってみたいと思っていました。
北海道には飽きたので本州は行きたいところだらけです(^-^)

by プー太の父 (2020-11-28 07:11) 

tarou

プータの父さん お早うございます
堂ヶ島のトンボロは海が割れて道が出来る、
神秘の世界でした。
2020年のトンボロシーズンは終わり、
来年は3月ごろからになる様です。
https://www.nishiizu-kankou.com/blog/archives/4446

スマホ、ファーウェイ変えられましたか
私もP20 Proを使っていますが、安いけど
ブログの写真にも時々使っていますが
問題なくつかっています。
最新の機種5G対応は、Googleソフトが使えないので
次は選択しないと思います。
by tarou (2020-11-29 09:39) 

プー太の父

tarouさん こんにちは~
海が割れると言う表現が面白いですね。
いまあちらのホームページを見てみましたが綺麗な
風景ですね。冬場の間はシーズンオフになりますか。

スマホはシムカードの入れ替えだけ心配なのでイオンの
店頭で入れ替えてもらいましたが、あとはセキュリティを
古いスマホから入替えたりいろんなことを楽しみながら
やっていました。こういうものはあれこれやってるときが
一番楽しいですね。5G対応でGoogleソフトが使えないと
すごく不便なものですね。
午後からスマホ買い替えの件を記事にします(´∀`*)
by プー太の父 (2020-11-29 11:42)